
目標体重:75.0kg

目標までの残り:-13.6kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:88.6kg

体脂肪率:31.0%

BMI:28.6

食事

朝食
リンゴヨーグルト・百万石まんじゅう

昼食
ご飯・カマス塩焼き・煮豆・スナップ豌豆・ポトフ

夕食
缶ビール・赤ワイン・牡蛎フライ・ふきのとう唐揚げ・鶏から揚げ・ゴボウ唐揚げ・ニンニク揚げ・ベーグル(キーマカレー)

おやつ
雑穀おにぎり・DHAヨーグルト
昨日の勉強会で刺激を受け、さっそく「
インターナショナルオープンデータデイ2014 in KANAZAWA」を覗きに…

しかし最初の福島さんのお話が、昨日の勉強会と同じだったので…

中抜きで(笑)同じ武蔵ビジネスプラザで開かれている「
脳トレカフェ」の方を覗いてみました。

こちらは友人で金沢大学医学部の山嶋ドクターが提唱する「山嶋流脳トレ」を普及する講座です。

山嶋さん曰く「
サラダ油が脳を殺す」そうで、「うつ病や認知症」を防止するためのヒントをわかりやすく解説した上で、日常生活でもできる手法を実際に体験するのが主眼です。

そのせいか、自分より一世代ぐらい上の層の方が多かったみたいです。



結論から言えば、サラダ油を捨て、オリーブ油に変える。
揚げ物はコメ油(米ぬかから採った油)を使い、お酒は赤ワインを飲む(笑)と理解したところで、再度「オープンデータデイ」の会場の方に…

こちらは、すでにグループ分けがされ、それぞれのグループでブレーンストーミングが行われようとしていました。

「脳カフェ」に「ブレーンストーミング」
脳を活性化するのがトレンディなようで(笑)

残念ながら、次に行きたい場所があったので福島さんと二言三言交わして失礼しましたが「コ
ードフォーKANAZAWA」次の展開に注目ですね。
実際に「行動」しないと。まさに「行動フォーKANAZAWA」なんちゃって(笑)

で、次の行動はドキュメンタリー映画監督の鎌仲ひとみさんの講演会を聴きに野々市へ。

こちらの講演会は来月開かれる「
ピースウオーク金沢2014」が開いたもの。

「六ヶ所村ラプソディー」などの話題作で知られる鎌仲監督ですが、話を聞くのは初めて。

今日はチェルノブイリ周辺で20年後の甲状腺ガンを取材したドキュメンタリーでした。


「福島原発」の事故の後、子供たちの甲状腺ガンが心配されますが、チェルノブイリでは原発事故の後、ヨード製剤を飲ませたところとそうでないところで随分状況が異なっているということでした。

特に、当時子供だった人たちが成人して母親になったりした場合、その子供たちにも何らかの影響が見られると言うことが明らかにされていました。

チェルノブイリ事故から、はや4半世紀ですから、こうした事実を踏まえて福島も手を打たないと…

関東周辺でも公になっていないホットスポットの事実や、また何も調査していないせいなのか判然としませんが、眼に見えない「不安」というのは「政治不信」を拡大させるだけでしかないですからね。

誰にとっての「不都合な真実」なのか?事実はオープンにすべきです。

半日で3カ所回って、様々な話を聞いたせいか脳はフルに活性化しました(笑)

講演会場で販売していたベーグルを買って夕食に…

もっちりとして美味しいベーグルでした。


牡蛎フライなど揚げ物三昧で…

もう蕗のとうが出てるんですね。
こうした自然の恵みが何時までも安全に食べられると良いのですが…
そうそう、かみさんは最近は揚げ物もオリーブオイルを使っています。
揚げた後の油は酸化しますので、くれぐれも使い回しはしないように(笑)
◆人気ランキング「人気blogランキング」と「にほんブログ村」に登録しています。
他の、料理やダイエット情報をご覧になるときはこちらをクリック!

posted by pandaful at 01:02| 普通

|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
人と物紹介
|

|