一回目測定





デコポンヨーグルト・草大福

コロッケ・ヒレカツ・カレーライス

生ビール(RYO)生ビール・赤ワイン・黒ビール・バーニャカウダ・生ハムとトマトのタルティーヌ・ハタハタのコンフィ・自家製スモーク・丸ごとフライドチキン・自家製パン(バル・カジツ)

連休と連休の合間で意外に色々なスポットが空いているのか穴場になっているようですが…

恒例となった「花岡コレクション」を見に「石川国際交流サロン」へ(11日まで)

午前中でもありガラガラ(笑)

花嫁のれんは何度も見ているけど、県外の観光客にしてみれば珍しいだろうな…

今回のテーマは「自然布」と「仕事着」だというが…
裃は今で言えばスーツなんでしょうか?

こちらのコーナーは「藤布(ふじぬの)」といって藤蔓を細かく繊維に解して布に織ったものらしい。
まあ藤に限らず、麻なんかも似たようなもんだし…
昔の人の、と言うか人間は凄い工夫をして生活してきたんだという思いですね。

今風の不織布と思えば、和紙はすべて不織布のようなものですね…「紙子」(紙で作った衣服)もあったし。
古いようで新しい服飾史?(笑)
夜は「武蔵ビジネスクラブ」の幹事会で宴会。

行きがけに「洋食屋RYO」で生ビールだけ一杯!

長町川岸に引っ越してから初めてです。
マスターの堀さんも元気そう。

やっぱり片町時代とは客層が少し変わったみたい。
機会があったら飯を食いに行きたい…

で、宴会は「bar kajitu」というスペイン風居酒屋へ。
※石川県金沢市香林坊2-4-26 076-261-7272

看板の通り果実酒が売りみたい(笑)


でも生ビールで乾杯(笑)


バーンヤカウダはじめ色々食べて…




雰囲気満点で美味しいお店でした。

締めはエビスの黒ビールで…
◆人気ランキング「人気blogランキング」と「にほんブログ村」に登録しています。
他の、料理やダイエット情報をご覧になるときはこちらをクリック!

