2018年02月01日

1月のまとめ

一度ブログを止めてしまうと、なかなか再会するのは困難ですね。
でも、暮らしの記録をするという意味では便利です。
IMG_8540g7.jpg

昨年は母が亡くなり、父の死後から10年という歳月が過ぎたこともあり、色々なイベントの記録を残しておく必要もあるだろうと、日々の記録は別にして月ごとの記録をまとめて残そうと思います。

喪中のため年賀欠礼としても、暦の上での「お正月」はやってくるわけで、息子や孫たちが帰ってくればそれなりの正月行事はしなければ…
一家の当主(ほとんど死語ですが)としては、墓参りや御内仏、それに神棚に詣でて家内安全を願います(笑)
IMG_8533g7b.jpg

孫たちは騒がしいけど、この賑やかさが良いですね。

IMG_8550g7.jpg

新年のお茶を頂き、辻占や福徳で運勢を…
「天長く、地久し」「ただなんとなく」「返事をまつ」
気長にのんびりとしていろ…ということですかね(笑)
IMG_8594g7.jpg

IMG_8577g7.jpg

久しぶりにカルタや福笑いというものをしてみましたが、孫たちにとってはとても興味深かったようです。

IMG_8606g7.jpg

そうそう、便利な時代になったもので、逗子の娘や孫たちともwebごしに新年の挨拶を…

みんな今年も元気でね。
posted by pandaful at 13:16| Comment(0) | 想うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。