一回目測定





紅茶・玄米バナナヨーグルト・笹餅・葛饅頭

ざるそば・鶏から揚げの中華風煮浸し(油淋鶏)

缶ビール・コッペの煮付け・ラタトィーユ・冷や奴・サンドイッチ・笹寿司

葛饅頭・くるみ入り大福(お婦久軒)

実は、松元君の作品についてはテレビ金沢で彼のドキュメントが放送されていて、その制作ぶりを知っていたので現物を見てみたかったのです。


サロンには、彼の描いた原画と、デジタルで大きく拡大プリントされたものが展示されていて、原画は細かな筆致が感じられ、プリントされたものは、やはり迫力があります。

様々な動物が登場していますが、伸乃介君自身は青色のスーパードッグなのだそうです。


会場では運が良ければ、伸乃介君に会えるかも…

夜は、武蔵ビジネスクラブの例会へ。
お盆休みの関係で、イレギュラー開催です。

テーマは『問題解決策を導き出すTOC思考プロセスを使って、ジレンマを解消してみよう!』という耳慣れないものでした。


????の連続ながら、目標達成を妨げる因子をあぶり出していく考え方が面白く、盛り上がってしまいました。
TOC(制約条件の理論)という言葉も知りませんでしたが、こうした理論で会社経営に限らず、様々な分野で利活用されていることを知っただけでもためになりましたね。


最後に、会員の濱さんからリンゴ入りバウムクーヘン「珠洲焼きの里」(日進堂)のPRが…

9月8日(土)の「TVチャンピオン」(テレビ東京制作・北陸放送)で放送されるそうです。美味しかったです。



遅い夕食はコッペの煮付けなど…
◆人気ランキング「人気blogランキング」と「にほんブログ村」に登録しています。
他の、料理やダイエット情報をご覧になるときはこちらをクリック!


【関連する記事】
ムサシの例会出られなくて残念でした。
サブローさんもドキュメント見られたんですね?
お母さんのことをドラゴンだと紹介していましたもの。
会場でお母さんにもお会いしましたが、テレビの中ほど怖くはありませんでしたよ(失礼)
お店は金劇パシオンの3Fだそうです。